NT21
カーボンナノチューブなどナノカーボンに関する世界最大の国際会議International Conference on the Science and Application of Nanotubes …
カーボンナノチューブなどナノカーボンに関する世界最大の国際会議International Conference on the Science and Application of Nanotubes …
修士2年林竜弘君が研究してきたCNT合成メカニズムに関する論文が論文誌Japanese Journal of Applied Physicsに採択されました。当研究室で開発した塩化鉄をCNT成長触媒に …
修士2年生の柴田大輝君、林竜弘君、宮本将君、工学部4年生の大場泰宏君、河野由雅君が卒業しました。全学的な卒業式は実施されず、研究室で学位記授与式を実施しました。卒業、おめでとうございます。 M2の3名 …
M1田畑良篤君が、第68回応用物理学会春季学術講演会で発表をしました。 19p-P02-5 コロイド酸化鉄ナノ粒子の多重塗布によるCNTフォレスト密度制御 〇田畑 良篤、河野 由雅、中野 貴之、井上 …
M2の林竜弘君が、第68回応用物理学会春季学術講演会で招待講演をしました。これは、前回の秋季学術講演会で講演奨励賞を受賞したことにより発表招待を受けた大変名誉なことです。林君、おめでとうございます。 …
修士1年生の中間発表会で田中君、田畑君、細木君が発表しました。 田中 孝祐金属ナノ粒子担持CNTフォレストから作製したCNT/Cu複合材料の開発 田畑 良篤コロイド酸化鉄ナノ粒子によるCNTフォレスト …
4年生の卒業研究発表会で大場君、河野君が発表しました。 大場 泰宏CNTフォレスト/金属複合材料の開発 河野 由雅コロイド酸化鉄ナノ粒子によるCNT密度と直径の独立制御
修士2年生の修士論文発表会で柴田君、宮本君、林君が発表しました。 柴田 大輝超高密度薄層CNTフォレストの合成 宮本 将金属基板上への高密度CNTフォレスト合成 林 竜弘長尺化に向けたCNT成長機構と …
CNT紡績糸の力学特性と電気伝導特性に関する論文がCarbonに掲載されました。CNT1本のミクロ力学特性と撚糸のマクロ特性を関連付けた研究を行い、細径CNTを密に充填した紡績糸ではCNT個々の持つ高 …